ハーブ

アロマ

ローズヒップで紫外線に負けない(^_-)-☆

6月21日㈮は夏至です。暦の上では、夏ですね~夏至とは・・・一年で昼の長さが最も長い日。太陰太陽暦の二十四節気の一つです。梅雨の時期にも入りましたが、紫外線も気になる季節ですね。真夏に多いと思われがちな紫外線。冬でも、春~初夏にかけてもあり...
ハーブ

菖蒲はハーブの仲間なの?~端午の節句に菖蒲湯に入りましょう~

毎年、5月5日は、「こどもの日」です。こどもの日は男の子の節句とされている、「端午の節句」とも呼ばれています。こどもの日には、柏餅やちまきを食べ、菖蒲湯に入るといいとされています。柏餅やちまきも気になるけど・・・なぜ、菖蒲湯に入るといいのか...
ハーブ

ネトルティーの出番です♪

貧血ほどではありませんが、立ちくらみがひどいので、造血作用のあるネトルティーを初夏から秋頃までは、毎年飲んでいます。献血をすると、時々比重が足りなくて献血できないこともあります(^-^;以前病院にかかった時に、立ちくらみがひどいことを話した...
ハーブ

タンポポ(ダンデライオン)コーヒーで癒しの時間を・・・

コーヒー好きな私は、朝、昼、夕食後にコーヒーを飲みます。普段飲むメインの飲み物はブラックコーヒー(一日3杯は飲みます)ですが、「もっと飲みたい。」「コーヒー飲みすぎかな?」と思ったらタンポポコーヒーに替えたり、タンポポコーヒーメインにしたり...
アロマ

芳香蒸留水を作りました♪

カレンデュラの芳香蒸留水を、リカロマminiで作りました~元々、アトピー性皮膚炎を持っている私は、最近、肌の調子があまりよくないので、肌の炎症を抑えてもらえるかな~と思って作ってみました。カレンデュラのドライハーブ25g、意外とたくさんあり...
Handmade

今日は、私の「ハーブの日」~2つのハーブクラフト~

リカロマminiを使って、今日は「バジル」を蒸留しました。先輩のお宅にお邪魔して、家の庭にあったバジルを使いました~乾燥バジルだったので、50g使用しました。バジルバジルウォーターボウルに入れて、重さを計っている時からバジルのいい香りが・・...
アロマ

リカロマmini~ユーカリ・グニーで~

リカロマminiで芳香蒸留水を作りました。今回は、先輩宅でユーカリをた~~~っくさん頂いたので、持ちきれないほど、たくさん!!嬉しい♪ユーカリのフローラルウォーターです。ユーカリには、グロブルス・ラジアータなどの種類がたくさんありますが、色...
アロマ

ラベンダーウォーターを使って♪

先日、ニールズヤードの講座で作ったラベンダーウォーターを使って、クレイのパックを作りました。今回はガスールを使っています。洗い上りがしっとりで、ツルツルです。
アロマ

ニールズヤード フローラルウォーター講座を受講しました♪

8月8日(日)「ニールズヤードのハーブラボ~季節のフローラルウォーター」を受けました。 使い方・歴史・研究結果など、フローラルウォーターについて深めることができました。 フローラルウォーターの歴史水蒸気蒸留法は、数千年前から行われてきた。5...
ハーブ

和ハッカのハーバルバスで、のんびりリラックスタイム♪

わが家の和ハッカを少し収穫して、ハーバルバスにしました。ハッカの香りが柔らかく、緑茶の様な香りもします。和ハッカの精油ほどスーッとしたりする感じはないですが、でも、さっぱりしました。暑い日には最適です。ハッカ学名:Mentha canade...