作った時から、こうなることは予想はしていましたが・・・(*_*;

ハーブたちに作ったネームプレートが、雨や風にやられてダメになってしまったので、
作り直すことにしました。
以前娘たちからもらった、母の日のプレゼントの一つに、石にペイントしたものがあったので、
「ネームプレートも石にペイントしてみよう!」と思いました。

石のペイントのプレゼントは、娘たちが通っていた習字教室の先生が
アドバイスをしてくれたみたいです。

わが家の庭で石を探して拾い、キレイに洗って干します。

意外と、丸くて書きやすい石が落ちていました。

アクリル絵の具を購入し、何色にしようか考えて色を塗っていきました。


ベージュの様なクリーム色のような感じにしたかったので、
白とゴールドを混ぜてみました。
缶にもアクリル絵の具は色付けできるようなので、缶にもペイントしました♪
時間をおいて、二度塗りしました。 クリーム色と元気のでるオレンジ色
乾いてから、文字を書きました。

手がプルプルして、難しい・・・(^^ゞ
そして、完成です。まわりにオレンジで色付けしてみました。
まわりに色付け

面白くて、楽しい!!
出来上がったのは、レモンマートル・セージ・ハッカ・モリンガ・ラベンダー・タイム・カモミール・レモングラスの8種類。
まだわが家のハーブの数には足りないので、石を探してまた作ります。
少し乾かしてから、庭のハーブに置いてみました👇

いい感じになりました~(*^^)v

雨にも負けずにネームストーンが長持ちしますように・・・
缶には、セリアで購入した転写シートの文字をつけてみました。

大好きなハワイ語にしたり、元気が出る言葉を(^_-)-☆

Aloha kakahiaka=おはよう!
Aloha po=おやすみ!
smileの缶には以前に先輩にもらったミモザとユーカリのかわいい花束を挿してみました。


ん~~~いい感じ♪
庭も玄関もハンドメイドのグッズでステキな空間になりましたよ。
今度は、どんなハンドメイドグッズを作ろうかな~と妄想中です♪
コメント