クレイのパックは気持ちがい~~~(≧▽≦)

アロマ

久しぶりにクレイパックをしたくなって、作ってパックしました~

クレイとは・・・

クレイ(粘土)はミネラルたっぷりの大地の贈り物です。余分な皮脂や毛穴の奥の汚れまで吸着してくれます。続けることで肌に透明感が出てきます。クレイには、モンモリオナイト・カオリン・ガスールなどがあります

今日は、ガスールを使いました。

ガスールとは・・・
モロッコで古くから石鹸のように使われてきたクレイ(粘土)
汚れを吸着し、取り除く作用に加えミネラル分を含んでいるため
汚れを取り覗きながら肌に潤いを与えます。顔・髪・身体など全身の洗浄に使えます。

クレイパックの材料と作り方

材料

・クレイ(今日は茶色のガスールを使いました)・・・大さじ1
・芳香蒸留水(精製水でも、水またはぬるま湯でもオッケーです)・・・15~20ml
・ハチミツ(入れても、入れなくてもOK。今日は百科蜜を使いました)・・・小さじ1
・精油(お好きなもので)・・・1滴

肌別オススメ精油
・普通肌・・・ゼラニウム、ラベンダー
・しみ・くすみ肌・・・ネロリ、フランキンセンス
・乾燥・敏感肌・・・カモミール・ローマン、ラベンダー、ローズウッド

作り方

①クレイを容器に入れ、その中にハチミツと、ラベンダーウォーターを入れてよく混ぜます。

②その中に精油を入れて、さらによく混ぜます。

③しばらく置いて、出来上がりです。

使い方

☆顔の目の周りの柔らかい部分を除いて、均一になる用に塗ります。
2~3分くらい、乾きすぎないうちにすすぎます。手の甲にも・・・

くすみが取れ、ツルツル肌の出来上がりです

精油やはちみつ無しで、クレイだけでも気持ちが良いです。

香りもよく、肌が柔らかくなった感じがします。

ハチミツの保湿効果もあるかも~

かなりの昔、若い頃に温泉旅館に泊まりに行ったことがあり、その時にみんなで泥パックをして、お互いの顔を見て笑いあったことを思い出しました~

なつかしい思い出~

コメント

タイトルとURLをコピーしました